top of page

未来をつなぐ、あなたのM&A パートナー

会社概要

M&Aという選択肢

事業承継の課題、成長の壁、業界再編の波。
経営者が直面する様々な局面において、M&Aは新たな可能性を拓く有効な手段です。

  • 事業承継:後継者不在の課題を解決し、従業員や取引先との関係を守る。

  • 成長戦略:新市場への進出や相乗効果創出により、事業を次のステージへ。

  • 業界再編:変化の激しい環境に対応し、競争力を強化する。

 

「売却」でも「買収」でもなく、未来につなぐ経営判断。

M&Aパートナーが選ばれる理由

01

事業計画の構築

お客様の企業価値や市場環境を徹底的に分析し、最適な合併・買収の筋道を描くビジネスプランを構築する。短期的な取引にとどまらず、中長期的な企業成長・事業承継の道筋まで見据えたご提案を行う。

02

戦略・運営

M&Aの実行は戦略だけでなく、実務の運営力が重要となる。当社は専門家による交渉、買収監査、契約締結に至るまでの全工程を一貫して支援し、スムーズかつ確実な取引を実現する。

03

財務手続き改善

合併・買収を契機として、財務手続きや内部管理体制を見直し、改善する機会を提供する。資金調達や資金繰りの最適化まで支援し、取引後の経営基盤をより強固なものへ導く。

04

多言語対応で
​世界と繋がるM&A

海外企業との取引では、言語や文化の違いが課題になることがある。必要に応じて、英語・中国語など複数言語で契約書や交渉のサポートも可能。

専門知識と語学力を持つスタッフが関わることで、情報の行き違いや誤解を防ぎ、国内外問わず安心して任せられるM&A支援を提供。

報酬体系

報酬は、M&Aが成立した後に初めてお支払いいただく成功報酬制を採用しています。手数料はレーマン方式に基づき、取引規模に応じて料率が変わる仕組みです。

仲介手数料(着手金) ※提携仲介契約締結時

仲介手数料(​成功報酬) ※最終契約締結時

I. M&A(買収、合併等の資本提携や事業譲受等)仲介の場合

(計算例)譲渡企業の簿価総資産額が9000万円で、譲渡価格が1億円の場合

  • 1億円×10%=1000万円

  • これに着手金80万円を加算

  • 合計1080万円

また、M&Aに際して、合併・株式交換・株式移転・会社分割などの組織再編や事業譲受といった手続きを伴う場合には、その手続きの複雑さや規模、当社の業務範囲を踏まえ、貴社とご相談のうえ、上記の成功報酬とは別に追加の手続費用をお願いすることがあります。

II. 合併・会社分割等の手続き、業務提携などの場合
 ​基本手数料は、案件の形態や規模などを考慮のうえ、決定させていただきます。

備考

I. 以下の費用は、上記報酬には含まれておりません。
​ ・買収監査、特別な市場調査や技術評価、経営計画策定のための費用
 ・登記関連費用および公認会計士・税理士・弁護士・不動産鑑定士等、専門家への実費
​ ・譲渡企業の海外拠点等を訪問する際の通訳費、当社および貴社関係者の交通費・宿泊費・日当
​  (当社日当:5万円/人・日)

II. 次のようなケースに該当する場合には、上記の費用とは別にご相談のうえ対応させていただきます。
​ ・譲渡企業が関係会社を有している、または複数の事業所を運営している場合
​ ・譲渡企業が海外に関係会社・事業所・工事等を展開している場合       ※別途消費税が加算されます。

依頼の流れ

25406209_l_edited_edited.jpg

所在地

TEL: 052-485-4699
FAX: 052-485-4679

EMAIL: 
mainfo@partnerhd.co.jp


〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町15-10

​名駅三交ビル6階

平日9:00~18:00

(土・日・祝を除く)

🄫 2025 PARTNER GROUP. ALL RIGHTS RESERVED. 

bottom of page