
株式会社M&Aパートナー

売りたい方へ
大切な事業を、未来へつなぐ最良の選択肢
サポートのポイント
Point 1| 企業価値の最大化
市場データと専門的な分析を基に、適正かつ有利な条件での譲渡を実現。経営者の想いを反映した最適なスキームをご提案する。
Point 2| 承継の安心と信頼
従業員・取引先との関係性を守りながら、次世代へのスムーズな事業承継を支援。単なる売却ではなく、未来につなぐ経営判断を共に考える。
Point 3| 手続きの全面サポート
候補先の選定から交渉、契約締結まで、複雑な過程を一括して伴走。経営者は安心して本業に集中できる。
Point 4|多言語対応でさらに安心
必要に応じて日本語・中国語・英語での対応が可能。海外からの問い合わせや交渉にも対応でき、安心してやり取りを進められる。
業務の流れ
Step 1|無料相談・ヒアリング
経営者の想いや課題を丁寧にお伺いし、M&Aの可能性を幅広く説明する。
Step 2|企業価値評価・仕組み設計
財務・事業内容・市場環境を分析し、適正な企業価値の算定と最適な仕組みを策定する。
Step 3|候補先の選定・マッチング
豊富なネットワークを活かし、最適な買い手候補を探索・選定する。
Step 4|秘密保持契約・仲介契約締結・交渉開始
当社と提携仲介契約を締結後、正式に譲受企業との交渉を開始する。このタイミングで仲介手数料(着手金)をお支払いいただく。
秘密保持を徹底した上で候補先と情報を共有し、条件交渉を進める。経営者の立場を尊重し、安心して進められる環境を整える。
Step 5|基本合意・買収監査
条件が整った段階で基本合意を締結。その後、買い手による買収監査(財務・労務・法務調査)を支援する。
Step 6|最終契約・取引完了
最終契約書の締結から取引完了まで、専門家が全面的にサポート。スムーズで確実な承継を実現する。
Step 7|アフターサービス
取引成立後も、従業員や取引先との関係維持・経営基盤の安定化を支援。長期的な安心を提供する。
よくある質問(FAQ)
Q1. 売却にはどのくらい時間がかかる?
案件の規模や条件にもよるが、一般的には 6か月〜1年程度が目安。スピード重視の場合でも、最短で数か月での成約も可能。
Q2. 従業員に知られずに進められる?
はい。秘密保持契約を徹底し、情報開示の範囲を管理することで、従業員や取引先に知られずに進めることが可能。
Q3. 海外の買い手候補とも交渉できる?
はい。日本語・中国語・英語に対応しており、国際案件も安心して任せられる。
Q4. 費用はいつ発生する?
相談や企業価値の初期査定は無料。費用は仲介契約締結時の着手金(案件の結果に関わらずご返金はできない。)及び成約時に発生する成功報酬制を採用していますので、安心してご相談いただけます。
Q5. 途中で売却をやめることはできる?
もちろん可能。条件が合わない場合や気持ちが変わった場合は、いつでも停止できる。
Q6. 小規模の会社でも対応できる?
はい。規模の大小にかかわらず、事業承継を必要とするすべての企業が対象。地域密着型の中小企業案件も豊富に扱う。
Q7. 売却後の経営には関与できる?
買い手との合意内容次第で、顧問や相談役として引き続き関与することも可能。ご希望に応じて交渉を支援。
Q8. どのような買い手が多い?
上場企業から中堅企業、海外企業、投資ファンドまで幅広く、業界や目的に合わせて最適な候補先を紹介する。